Film note

主にフィルムで撮った写真などなど・・・

春はよかったな・・・

あまりの暑さに週末は引きこもってばかりで、外に撮影なんて

考えられませ~ん・・・

 

ということで4月ごろブロニカで撮った写真が他にもあったので

載せてみました。

f:id:hakobe1004:20180722152145j:plain

      Zenzabronica S2    Zenzanon 100mm f2.8           Kodak Portra160

 

前にも似たような写真をのせてますが・・・

 

朝陽を浴びて透ける緑の葉の美しさに、しばしファインダーから

目が離せなかった2018年の春のひとときでした。

 

にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

暑い時は引きこもるが一番

まだ2記事しか投稿していないのに

だいぶ間が空いてしまいました・・・

梅雨らしいい雨もなく、いつの間にか夏本番・・・

とにかく暑いので外出してまで撮ろうという気には

なかなかなれませんので、今月はエアコンのきいた室内で手抜き撮影の

強化月間です。

 

中判カメラはデカくて場所を撮るので今回は撮りませんでしたので、

割とよく使う35mmカメラのPENTAX LXと、minolta SRT101を

ご紹介します。

 

f:id:hakobe1004:20180715174701j:plain

 今更性能やスペックなんてのは割愛です・・・(紹介になってねぇよぉ~)

35mmで一番頼れるのがこのLXでしょうか。

他にもnikon f2(2台)やPENTAX SV、PENTAX MX、minolta SR7

 などもあるのですが、どうもイマイチ使っていく中でしっくり

くることが

少ない中で、この2機種に関しては何がどう、という具体的なことではなく、

体感的に肌に合うという感じがする機種なのであります。

2台ずつあるのはカラーフィルムとモノクロフィルムを

それぞれに詰めて持ちだしています。

 

左LXのレンズがミノルタということと、にゃんこがエキストラ参加している

のはご愛敬であります(;^ω^)

 

f:id:hakobe1004:20180715180527j:plain

このminolta SRT101のやわらかいシャッター音は最高であります(^.^)

個人的にはLXのシャッター音はなんだかなぁ・・・という感じ

なのですが、このSRT101は、あぁ~イイねぇ、とってもイイよぉ~

とやや変態オヤジのように悦に浸れます。

写し出される画はPENTAXもROKKORレンズもそれぞれなので

どっちもイイよぉ~としときます。

 

とにかく こう暑くてはなんにもする気がおきません・・・(-_-;)

今は体調管理に気を付けて夏を乗り切ることしか考えたくありませんね。

 

にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ
にほんブログ村

今日の駄作

今回も中判フィルムで撮った駄作で恥さらし・・・(-_-;)

 だいぶくたびれた(私のような)マミヤ RB67 proS

 

親父がずーっと使っていたもので、小生が小学生の頃、こいつを

磨く親父の姿を思い出します。今は重くて持ち運べなくなったというので

譲り受けて専門の業者にオーバーホールしてもらいました。

現在は小生が物心ついたころに手に入れたもう1台のRB67と2台体制で

体力の続く限りと持ちだしているのであります。

 

 それにしても1枚撮るのに時間がかかります。

まず目測で構図(というほどのもんじゃないですが)

あーでもこーでも言いながらようやく決めて三脚を置きます。

ここまでで約10分・・・

そしてカメラをセット。

フィルムバックにはあらかじめカラーフィルムとモノクロフィルムをそれぞれ

用意していますので、どっちでいこうかまた悩みます。

どちらかに決めるまで5分。

フィルム決まって次はレンズを50mmをチョイス。

そして光を測り露出を決めます。ここまでで10分。

構図や露出やSSなどすべてが決まってシャッターをチャージします。

これでやっとシャッターを切れます。

1枚を撮るのに約30分かけても、またまたこのような駄な1枚

f:id:hakobe1004:20180623130914j:plain

   Mamiya RB67 proS   sekor c 50mm f4.5  portra160

 

露出の決定は難しいであります。

露出計が示す値と自身のもつ感覚のずれがあるようで、実際はもっと

厳かな雰囲気なのでありますが、なんだか明るいムードの

仕上がりになってしまいました・・・(-_-;)

 

次回は使用機材などの話題でもと思います。

フィルムで撮る

時代の流れにのれないオッサンのブログです。

気が付けば周りから見ればもはや使い古しの新聞紙・・・

そんな古紙的オッサンにも写真という趣味があるおかげでなんとか

毎日に多少なりとも潤いがあるようです・・・(-_-;)

 

若いころは当然フィルムカメラ全盛期。デジタル??なんやそりゃ??

ゲームウォッチか?(古すぎでしょ)カシオの腕時計か? 

それくらいしか思いつかない世代ですが、

時は流れ、一度はデジタル一眼を所有し撮りまくる、

じゃんじゃかシャッター切りまくる・・・

いくら撮ってもタダじゃねぇか(^.^)/  と訳の分からん写真を量産し、

そしていつの間にかその無味乾燥的な作業?に疑問符が・・・

昔は・・・とか、年寄りにありがちな(お年寄りのみなさん、すみません)

自分の全盛期を賛美し始めるのであります(-_-;)

ということで、フィルムカメラデジタルカメラフィルムカメラという

なりがちな流れで今はフィルムでしか撮らなくなってしまいました。

 

久しぶりりに中判フィルム買ってきて、ブロニカS2のファインダー覗く、

やっぱこれでしょ(-。-)y-゜゜゜と独り言ブツブツ言いながらグワッシャン!!と

辺りに鳴り響くシャッター音にしばし酔い痴れるオッサン。

 

でもって、出来上がった写真は相も変わらず駄な1枚・・・

f:id:hakobe1004:20180620142906j:plain

  Zenzabronica S2    Zenzanon 100mm f2.8           Kodak Portra160

 

 デジタルに比べてなんともスローな一連の流れ。

自分にはやはりこのほうが向いているようです。

 

写真の出来栄えよりも、撮ること自体が面白いんじゃ!・・・と

自分に言い聞かせることには慣れっこですので、はい(-_-;)

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ
にほんブログ村